時々刻々作業療法しましょう

時々刻々 作業療法しましょう

現場で使えるをもっとうに、作業療法士の引き出しを、時々書いています

訪問リハ 最低限必要な持ち物は❓

最近の記事は、リスク管理や疾患など内容に少し偏りがありましたので、ここで少し箸休め。

皆さんは他の療法士さんが訪問バックに何を入れているか気になりませんか?僕は、すごく気になります。在宅では、必要最低限の物で訪問している療法士の方もいれば、いつも大荷物を抱えている療法士もいると思います。

そこで、今回は僕の独断と偏見で、訪問バックの中身で恐らく最低限必要なものと、あると役に立つ物をご紹介したいと思います。

 

まず、訪問リハで

最低限必要な物 (基本的なもの)

1)訪問カルテ

こんなの当たり前じゃないか!!と怒られそうですが当たり前では無いんです。カルテって個人情報の塊です。なので、扱い方を間違うと大変な事になりますよね。失くすリスクもありますし、自宅に忘れて来る、人に見られる、車で盗難にあうなど、考えてみると持ち運ぶ事に対抗も感じますよね。ある事業所では、カルテは持ち運ばないというルールで、毎回記録用紙と携帯電話だけ持って、訪問に行くという所もある位でした。基本と書きましたが、これは賛否両論でしょう。僕の事業所は、記録しながら行えるため持ち歩いて訪問しています。

カルテを複数名分携帯する際は、背表紙の名前が見えない様に配慮(逆さに入れる)する事も忘れずに。

2)バイタル測定機器

  1. 血圧計
  2. 体温計
  3. ストップウォッチ
  4. パラスオキスメーター

バイタルチェックに使用する道具も必須ですね。訪問リハの場合、リスク管理がとても大切になります。血圧計や体温計は、ご自宅にある場合もありますが、必ずリハで計測しましょう。

血圧測定に関しては、こちらから

tokidokiot.hatenadiary.com

3)アルコール消毒

除菌ウェットティッシュでも代用可能でしょう。使用した道具を除菌する為と、訪問先には、手を洗う場所が無いので、手洗いの代わりに使用します。訪問先で洗面所をお借りできるならアルコール綿だけでもいいでしょう。

 

4)筆記用具(ペン✒️、ハンコ)

記録する上でペンやハンコは必要でしょう。僕は筆記用具は2色ボールペンと蛍光ペンを持ち歩いています。在宅では、すぐ印刷する事が出来ませんから修正箇所があった場合、赤ペンや訂正印で修正を行います。僕は、計画書の修正、記録などは赤ペンを使用して、追記や修正前後がわかりやすくなる様に工夫しています。蛍光ペンは、契約内容の確認やご自宅のカレンダーに分かる様に記載する際など強調する為に持ち歩いています。ハンコは、訂正印があるタイプがオススメですね。

 

6)携帯📱(個人.仕事用)

携帯電話も必須ですね。これも個人情報なので必ずロックを付けておきましょう。僕は、個人用と仕事用両方持ち歩いています。仕事用はガラケーなので、携帯電話をナビ代わりに使用したり、ちょっとした調べ物をしたり、個人用でしています。

携帯電話の連絡先などは、常に新しいものに更新しておきましょう。

7)名刺、名札

名札を携帯するのは事業所の規定にもありますので必須でしょう。訪問リハでは、外回りの仕事なので自分の名刺を携帯し、顔を覚えてもらう為にも必須になります。名刺には事業所の電話以外に、携帯電話の番号などすぐ連絡が取れるものを記載しておきましょうね。

 

あると便利なもの

 

○携帯用工具セット🛠

(ドライバー、ペンチ、六角)

ベッドや車椅子の調整、装具の微調整、自助具作成など様々な用途に使用できます。

エンジニア マイキット 12点セット KS-20

エンジニア マイキット 12点セット KS-20

 

○ビニールテープ

目印をつける際や簡単な固定など様々な用途に使用できます。足の位置やポータブルトイレの場所の印、ベッド高の目安などに使えます。

 

○接着剤、ボンド

接着剤やボンドを使用する場面は修理や応急処置などが多いです。とりあえずの自助具作成などスムーズに進めるにもあると重宝します。アロンアルファなどは一回開封してしまうと使えなくなってしまうのが早いためプラスティック接着剤がオススメ。

特にLEDで固まるタイプは自助具作成に便利です。

○絆創膏

これは応急処置用であると助かります。どちらかと言うと、訪問リハのスタッフが使うイメージでしょうか。ササクレやちょっとした怪我で使えるので携帯してあるの便利かもしれません。

ニチバン ケアリーヴ CL50M 50枚

ニチバン ケアリーヴ CL50M 50枚

 

○滑り止めマット

滑り止め以外にも用途の幅が広い。

車に乗せて置くといざと言う時便利かもしれませんね。

ストリックスデザイン すべり止めマット ブラック 30×125cm 水洗い可 自由にカットできる HS-067
 

○輪ゴム(幅広タイプ)

100円ショップの幅が広いタイプの輪ゴム

これは作業療法士が使うと色々な物に変身するんですよ!箸🥢の自助具やリーチャーの先端の滑り止めなど本当万能ですね。

セメダイン ゴムバンドバラエティー 590 巾11mm×折径80mm 8本 XA-590

セメダイン ゴムバンドバラエティー 590 巾11mm×折径80mm 8本 XA-590

 

○ハサミ✂️、カッター

必ずあった方がいい道具の1つかもしれませんね💧

 

○魚の目シート

訪問は結構足のトラブルを抱えている方が多いので、1つあれば便利ですね。装具など接触箇所へ応急処置としても使えます。これも100円ショップに売ってます。

以上どうだったでしょうか?お役に立てば幸いです。

訪問先では、道具など予め準備が必要なものと、即興でやる必要があるものがあります。道具があれば、行動に移すスピードが格段に違いますし、すぐ対応する事で、利用者からの信頼が変わってくると思いますよ。役に立つものは人それぞれです。必須なものや最低限のマナーを抑えながら、自分オリジナルな訪問スタイルを作っていきたいものです。